
タイトルをわざと、小洒落た感じにしてみました(笑)
大学付近は、田舎なので、バス移動が基本です。
そういうわけで、田舎のバスの写真をアップしました☆
昨日3月23日は、大学の卒業式。
国立大学の卒業式のほとんどが、この日だそうです。
私の先輩方も、この日に卒業されました。
1つ上の先輩をお見送りです。
3年間一緒に過ごしてきただけに、寂しさもひとしお・・・。
思えば、3年前。
私が大学に入学したときのことです。
頭の中では、いろんなことが駆け巡っていました。
大学・・・あっ、もう入学してもた?雑誌で見た充実したキャンパスライフって、
友達に囲まれて生活するあれか・・・。
・・・。
地元の友達なんて、大学に1人もおらんのやけど・・・どうしよう(^-^)w
こういうときって、変なテンションになりませんか?
私だけでしょうか。
・・・いいえ、誰でも。なんていう某CM思い出しました。
でもきっと誰でも私のような変なテンションになるわけではないですね(汗
初対面でもバンバン話せる人って羨ましいです(。。)w
そんなこんなで、大学生活に漠然としたイメージと不安を抱きつつ、
構内をうろちょろしていました。
もう何が不安、ってそりゃあれですよ、
大学生活で4年間、ひとりぼっちで終わるんじゃないか!?
っていう、よくある話です。
・・・私、友達できる!?昼食時間、大学で過ごせる!?
という不安が、とてつもなく大きくて。
まぁ、授業がほぼ終わって、友達も大学にあまり来ない今となっては、
図書館帰りに1人で学食に行ったり平気なのですが、
入学当時は1人って耐えられなかったんです。まぁ、当時まだ18ですから(笑)
余談ですが、今はお一人様、流行ってますよね。
朝、時々1人でカラオケにぷらーりと寄って行きます。
朝早い時間帯は、同じ仲間がいて、安心しますよ(笑)
きっと他のカラオケ屋さんも、同じ現象が起きているはず。
こんなことができるのも、学生のうちだけですね。
・・・っと、思ったより話が逸れました。
・・・そうそう、ご飯のときの話でしたね。シラバスに書いてある“昼食休憩“の時間。
友達いないと不安なんですよね。
1人でご飯食べてると、好奇の目で見られるんじゃないか・・・とか。
授業についての説明後、休憩時間のアナウンスが流れて、
えっ、休憩?心休ま(め)ない(笑)
それどころか、さらに緊張するんだけどΣ(゚ω゚;).
・・・と、心の中で叫びまくったのを覚えています。
大学って、こわい、こわい。お昼時が1番こわい。
大学構内で1人、そんなことを思っていたら。
たまたま声かけてくれたんです。
ベンチでぼーっとしていた顔を見上げたら、基礎演習で同じだった子がそこに。
「自治会の新歓行ってみようと思ってるんやけど、今日空いてる?」
・・・おおお!声かけてくれる子いた!
お昼を一緒にしながら、お話を聞くことに。
そしたら・・・