
ついに先日、子どもたちの通う小学校のクラスが
インフルエンザにより学級閉鎖となりました
その前の週に、咽頭炎で長々と学校をお休みしたばかりなのに
またまた、のお休み
元気な我が家の子どもたちは大喜び
私は…う~む?(-“-)
インフルエンザ感染拡大を抑えるためのお休みですから
公共施設などへの外出は、もちろん禁止!です
そこで、子どもたちが「行きた~い!」と
騒ぎだす場所が、ひとつだけ
…そう
自宅から車で5分のところにある、私の実家です☆
子どもたちが幼いころは
毎日のように遊びに行っていましたが
子どもたちが小学生になった今では、習い事も多く
なかなか顔を出すことができません
子どもたちを連れて、数週間ぶりに顔を出すと
やはりニコニコ顔の両親
両親の様子を見に、私だけが顔を出すこともありますが
やはり子どもたちと一緒だと、両親の表情が違います(苦笑)
すでにアラフォーの私ですが
大した親孝行はできていないな、と思います
親孝行どころか、逆に
相変わらず、お世話になってばかりだな、とも…(-_-;)
ただ、遠方に暮らす兄弟のことを
いつも気にかけている両親の姿を見ていると
こうして近くに暮らし、すぐ会える距離にいることが
最大の親孝行なのかも…とも思います(^-^)♪
久しぶりに小さな親孝行
学級閉鎖に感謝
…かな?