
「中学校時代や高校時代に勉強したこと、今でも覚えていますか?」
と、聞かれたとき、
「覚えてる!」
と答えられる人ってどれくらいいらっしゃるのでしょう・・・。
きっとかなり少ないのではないでしょうか(^^;)
でも、勉強した内容は覚えていなくても、
「そういえばあのときこんなことがあって、こんなふうに思ったなあ。」
「楽しかったなあ。」「嬉しかったなあ。」
「悔しかったなあ。」「しんどかったなあ。」
というようなことは、しっかり覚えていることってありますよね。
そして、そういう記憶は、その人の基盤になっていたりすることが多くて、
性格や考え方、価値観に影響していくものです。
ここで、今回の例文をご紹介します☆
↓ ↓ ↓
中学校の入学式でのPTA会長の祝辞(心で感じて心で学ぶ)
中学校の入学式。
机上の勉学以上に、心を動かして学んでほしいということをキーワードとした内容です!
青春時代を目いっぱい謳歌して、
思春期の子どもたちだからこそ感じ得るものをたくさん経験してほしい。
そんな気持ちを伝えています。
是非ご覧ください(*^^*)