
明日はホワイトデーですね♪(^-^)
一昨日の日曜日
ホワイトデーには少し早いけど…と
夫と子どもたち、3人から
鉢植えの花、ゼラニウムのプレゼントをもらいました!\(◎o◎)/
例年、ホワイトデーには
夫からは、ケーキなどをもらっていましたが
子どもたちからは、はじめて♪です♪
女の子のお友達からは1個も、もらえず
ちょっと落ち込んでいた?息子たち
『お母さんから、もらえたから、いいんだ~♪』
それは強がり、かな?(苦笑)
ちなみに、今年のバレンタインデー
私から3人へのプレゼントは
手作りの生チョコ☆でした (^-^)
ところで、私の記憶にあるバレンタインデー
当時は、バブル時代の名残だったのでしょう
『本命チョコ』と『義理チョコ』があった時代
そして、その『義理チョコ』が廃止されつつあった時代
それが今現在、『友チョコ』の時代だそうです
男女関係なく、仲の良いお友達同士に
チョコを配るそうです
もちろん、ホワイトデーには、そのお返しを配ります
中学生の娘さんのいるママ友から聞いた話では
今年のホワイトデーには
手作りクッキーを100個、作るそうです…!
それを小分けして、チョコをもらったお友達へ配るという
…す、すごい…!!\(◎o◎)/
はてさて、息子たちが中学生になるころには
どうなっているのやら…☆(^_^;)