主賓 挨拶 例文 | 保育士の結婚式で述べる園長の立場
新婦の長所や仕事ぶりをわかりやすく、また、新婦のことを大切に思っている園長の祝辞。
例文:
吉田さん、渡辺さん、本日はご結婚、誠におめでとうございます。
ご両家、ご親族の皆様方におかれましても、正装されたお二人をご覧になってお慶びも一入のことと存じます。心よりお祝い申し上げます。
吉田さんは今から約七年前に当園に来られ、私たちの関係ももう長いものです。吉田さんの当時の印象としては、よく笑い、元気な女の子という感じでした。最近では園の中心として子ども達からはもちろん、先生方からもすごく頼りがいがある存在となっていました。
また、今日このような吉田さんの綺麗なウエディングドレス姿を拝見し、本当に綺麗な女性に成長したなと、半ば、自分の娘のような思いです。
ですので、このように彼女の晴れの門出に居合わせることができ、すごく嬉しく、また祝福の気持ちでいっぱいです。しかし、結婚を機に園をやめるとのことで悲しい気持ちもあります。先月から吉田さんがいない保育園はなにか物足りないような、寂しい思いです。
ですが、今日、いつもとは違う幸せ一杯の笑顔を見れたことで、これでよかったのだと、私もまた明日から頑張ろうという思いになれました。
これから、結婚生活という旅路につかれるわけですが、楽しいときでも、苦しいときでも吉田さんの持ち前の明るさと元気で、渡辺さん、そしてお腹の中にいる宝物と三人で頑張ってください。
私が初めて吉田さんに会ったとき、彼女は子ども達に負けないような大きな笑顔を持っている人でした。そして、それは今もです。
何百人もの子ども達が吉田さんの笑顔を見て安心している様子をこの目で見てきました。これからは自分の家庭にその笑顔を見せ、そして、また落ち着いたら是非、保育士という仕事に復帰して、その笑顔を他の子ども達にも見せてあげて欲しいと思います。私もその時まで現役で頑張ります
最後になりましたが、これから二人が作っていく家庭が温かく、優しいものでありますよう確信し、また、ご両家、ご親族のより一層のご発展をお祈りし、私の祝辞とさせていただきます。本日は誠におめでとうございます。
※この例文は著作権法で保護されています。転載、参照、引用不可です。
お電話でのご連絡も歓迎!(スマホならタップでかけられます)
TEL:073-435-0707(10時~18時 土日・祝除く)
その他社長・上司(主賓)の祝辞 例文
-結婚式 祝辞 主賓の例文(研究開発の部署 新郎側)
-カフェのオーナーが従業員(新婦)の結婚式で述べる祝辞
-社員(新郎)の結婚式で述べる社長の主賓の祝辞
-看護師(新婦)の結婚式で述べる看護師長の立場
-部下(新郎)の結婚式で述べる上司の立場
-美容師(新郎)の結婚式で述べる美容室オーナーの立場
-保育士の結婚式で述べる園長の立場
-料理人(新郎)の結婚式 料亭マスターの主賓の祝辞
-社員の結婚式で述べる建設会社社長(新郎側)の祝辞
-社員の娘の結婚 社長は電報よりもスピーチを
-結婚式 美容師(新郎)への美容院オーナーの祝辞
-テニスのスクール 社長から部下(テニスのコーチ新郎)への祝辞
-結婚式 元上司の祝辞(元部下の新婦へ)
コラムをみてみる