
私はタバコが苦手です。
最近一番困るのが、狭い道を歩いているときに
向こうからタバコを吸いながら歩いてくる人とすれ違うことです。
たとえその人が片手に携帯灰皿を持っていたとしても、
私からすれば、その人の行為は十分にマナー違反です。
どうしてもともとはクリーンな空間が、あなたのタバコのせいで
クサくてケムイ空間にされないといけないの!と言いたくなります。
でも、そんな勇気はないのでひたすら我慢してそのクサイ道を歩きます。
あとは、家のなかで吸うと壁が汚れるからといって、
ベランダや庭に出てタバコを吸う人。
その煙と臭いはお隣の家に流れ込んでいるんですよ!と言いたいです。
でも、やっぱりそんな勇気はないので、
窓を閉めたり洗濯物を取り込んだりして我慢します。
そんなこんなで、
すっかりタバコを吸う人まで苦手になってしまった私ですが
先日たまたま入った飲食店で、すてきな喫煙者さんに出会いました。
そこは喫煙OKのお店で、私と友人はカウンターに通されたのですが、
お隣に座っていた男性客2人は食事をしながらもガンガン喫煙中でした。
自分が妊婦ということもあり、一瞬お店を変えようか迷いましたが、
すぐ食べて出ようということでとりあえず座りました。
でも、そのお隣さんは私のお腹が大きいことに気づいて、
さっとタバコの火を消して灰皿まで片づけてくれたのです。
もう涙が出るくらい嬉しくて、思わずお礼を言ってしまいました。
突然の妊婦による涙目のお礼に、
その方たちは一瞬戸惑っておられましたが
笑顔で「こちらこそ、すみません。」と一言。
なんて優しい方たちなんでしょう!!
世の中こんな喫煙者さんばっかりだったらいいのになぁ
と感じた1日でした(*^_^*)