
わたしは食べ物を残すことが嫌いで、
あからさまに食べかけの状態で残すことはもちろん
お茶碗にご飯つぶが1粒でも残っていると
「あ、まだ残ってる」と思うほど
食べ残しにはうるさいほうです。
カレーやシチューなどの汁モノは、
できるだけお皿が汚れないように
ルーとご飯の位置関係を考えながら食べるし(笑)、
とにかくキレイに完食することが好きというか、
当たり前だと思っています。
でも、うちの主人は わたしが思うように
キレイには食べてくれません(;一_一)
お茶碗にご飯つぶがいっぱい付いていも
お味噌汁がまだ1口残っていても
白和えのホウレンソウが数本残っていても
カレーのルーがお皿にたくさん付いていても
「ごちそうさん!おいしかった(^-^)」
と笑顔で食器を下げてしまいます。
わたしはそれらの食器を洗うときが
一番ストレスを感じるのですが
完食の基準がわたしとは違うから仕方ない
と思い、我慢してきました。
でも、今わたしが妊娠中でしんどいということもあり、
自分でも知らないうちにそのストレスは
マックスに達していたのでしょう。
ある朝主人から
「昨晩なんか嫌な夢でも見た?」と聞かれました。
わたしが
「え?別に覚えてないけど。。なんで?」と答えると
主人は
「寝言でな、『まだ残ってるやんけ!ちゃんと食えや!』って怒ってたで(爆笑)」
わたし
「・・・・」
寝ながらキレるというのは、よろしくないですよねぇ。
近いうちにこの気持ち、はっきり伝えようと思います( ̄▽ ̄)ノ