
本日、長らくお取引のある認定こども園様と、課外教室の案内チラシの原稿の打ち合わせ。
この種のチラシは、どうしても園サイドからの教室の説明になってしまいがちになります。
もちろん、説明が大事ではあるのですが、それだけだと肝心のその課外教室の中の様子と、何より園児たちの様子が見えづらいことから、その教室の概要や考え方とのバランスを取りながら、教室と子供たちの様子も表現することになりました。
それともう一つ、講師の紹介です。
こちらも講師の「紹介」をしようとすると、どうしても経歴などその講師の説明をしてしまいがちになります。
もちろん、説明は重要ですが、それだけですと、おそらく保護者が最も知りたいであろう「どんな先生だろう?」をクリアできません。
きびきびしているのか、おっとりしているのか
優しいのか、時に厳しいのか
いつも笑顔か
などですね。
教える能力も重要ですが、それ以上に、と言いますか何より大切なのは講師のパーソナリティです。
そのあたりも加味して表現することが必要になります。
課外教室 案内チラシ、パンフレットの原稿を作成します。