祝辞、謝辞、挨拶文の代筆サービス専門 ニーバーオフィス

主賓 挨拶 例文 | 看護師(新婦)の結婚式で述べる看護師長の立場

8年間ともに働いてきた看護師長が、新婦の職務に励む姿・想いを皆様に伝える内容です。

例文:

ナイチンゲール病院の前川でございます。

麻子さん、中村さん、本日のこのような晴れの門出、本当におめでとうございます。

ご両家の皆様もこのような素晴らしい日を迎え、お二人の微笑ましいご様子を前に、胸がいっぱいになっていることと存じます。本当におめでとうございます。

皆様、お気遣いなくお席におつきください。

この場に立たせていただいたことに感謝し、私から麻子さんに祝福の思いを伝えさせていただきます。

麻子さんは今年の4月に脳外科に配転するまで、私どもとともに集中治療室にて職務に励んでこられました。

麻子さんが学校を卒業して、初めて看護師として働き始めたのが集中治療室であり、それから気がつけばもう、8年が経っていました。

初めて会った頃の麻子さんは、学校での大変な実習を乗り越え、「ようやく看護師として働ける」という思いが強かったのか、そのやる気は挨拶一言にも表れており、「きっといい看護師になる」そう思ったのをよく覚えています。

でもここは、集中治療室。
たくさんのことを経験してきましたね。

1日中、機械の音のなか、今まで実習で学んできた看護とは大きく異なり、戸惑ったこと、しんどかったこと、ときには投げ出したくなったこともあったのではないでしょうか。

優しくて明るくて、人とのコミュニケーションが上手な麻子さんだから、きっともっともっと患者さんに対して何かをしたいという思いが強かったのでしょう。
涙をこぼしながら、それでも自分に出来ることのすべてを一生懸命していた彼女の姿が、今もなお目に焼きついています。

そんな熱い気持ちが仕向けたのか、通常5年もすれば配転されるところ、8年間も集中治療室で働くことになるとは、実は私自身思ってもみませんでした。

そんな麻子さんがご結婚されると知ったときは、まるで母親のような、それほどに大きな喜びで胸がいっぱいになりました。

麻子さん、あなたは本当に頑張りやで、弱い部分を人には見せない、そんな強く凛とした女性です。

しかし、人生はこれからもずっと続く長い道のりです。
早足で歩いたり、走ったり、ときには飛んでみたり。

それが麻子さんらしいのでしょうが、疲れたときや頑張りすぎたときには立ち止まって、隣にいる中村さんの肩にもたれかかる、そんなふうにして一人ではなく二人で歩いているという事実を大切にしてほしいと思います。

ともに励んだ8年間、麻子さんから学ばせていただいたことは本当に数多くあります。

看護師として、一人の女性として、麻子さんの存在は大きかったと、最近あなたのいない病棟でふと考えることがあります。
本当にありがとう。

これからも、たくさんの人のため、家族のため、そして自分のため、一生懸命な思いを忘れることなく、ともに励んで参りましょう。

お二人が進まれる新しい道のりが、温かく光輝くものであることを願い、お祝いの言葉とさせていただきます。
本日は、本当におめでとうございます。

※この例文は著作権法で保護されています。転載、参照、引用不可です。

 
 

社長・上司(主賓)の祝辞の作成サービスはこちら

お電話でのご連絡も歓迎!(スマホならタップでかけられます)

TEL:073-435-0707(10時~18時 土日・祝除く)

 
 
 
その他社長・上司(主賓)の祝辞 例文

例文の一覧
 -結婚式 祝辞 主賓の例文(研究開発の部署 新郎側)
 -カフェのオーナーが従業員(新婦)の結婚式で述べる祝辞
 -社員(新郎)の結婚式で述べる社長の主賓の祝辞
 -看護師(新婦)の結婚式で述べる看護師長の立場
 -部下(新郎)の結婚式で述べる上司の立場
 -美容師(新郎)の結婚式で述べる美容室オーナーの立場
 -保育士の結婚式で述べる園長の立場
 -料理人(新郎)の結婚式 料亭マスターの主賓の祝辞
 -社員の結婚式で述べる建設会社社長(新郎側)の祝辞
 -社員の娘の結婚 社長は電報よりもスピーチを
 -結婚式 美容師(新郎)への美容院オーナーの祝辞
 -テニスのスクール 社長から部下(テニスのコーチ新郎)への祝辞
 -結婚式 元上司の祝辞(元部下の新婦へ)

メニュー

各種作成サービス:
※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。
 
結婚式 主賓の祝辞 代筆
 -例文の一覧
 
PTA会長の祝辞・挨拶文
 -例文の一覧
 
各種式典での祝辞または謝辞
 -例文の一覧
 -その他集まり 例文の一覧
 
 
その他のサービス:

社長スピーチ・プレゼン原稿
 ※別ウィンドウが開きます。

 

料金は後払い制です。

 

取材を受けました。

2010/11/06
朝日新聞に掲載されました。
 

取材を受けました。

2021/02/28
わかやま新報に掲載されました。

代表者

祝辞・挨拶文の作成にご不便をお感じでしたらお気軽にご連絡ください。温かに丁寧にご対応させていただきます。
圧倒的な作成実績を誇る私たちが、お客様の思いをしっかり作成代行いたします。
 
祝辞、挨拶文の代筆専門
ニーバーオフィス
代表者 西山