祝辞や挨拶の作成専門 : ニーバーオフィスのブログ

ニッチすぎる「子供」の記事発見!

time 2021/03/05

「子供」or「子ども」どっちで書く?
新聞は「子ども」派が多数 専門家の見解は
https://maidonanews.jp/article/13585181
 
圧倒的大多数はまったく興味がないことを、かなりバッチリ調べてる。

しかもヤフーのトピックスに上がってた(笑)

 
嫌いじゃないぜ、その心意気☆

この黒川さんって記者さん、おもしろい。

 
 
そうです、子供は、「子供」と漢字で書いてもおかしくないんです。

 
「子ども」のほうが字面の印象が柔らかいというのは、とてもよくわかる。

漢字+ひらがなで見やすいのもあるのかな。でも混ぜればいいというものでもないか。

 
 
以前、祝辞の作成周りでこの手の話が出たので、ブログに書いていました。

子供 と 子ども。気にしすぎのPTA会長

この記事を書いた人

ニーバーオフィス

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり祝辞・挨拶原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、祝辞・挨拶原稿についての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

メニュー

各種作成サービス:
※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。
結婚式 主賓の祝辞 代筆
 -例文の一覧

PTA会長の祝辞・挨拶文
 -例文の一覧

各種式典での祝辞または謝辞
 -例文の一覧
 -その他集まり 例文の一覧


 

料金は後払い制です。


取材を受けました。

2010/11/06
朝日新聞に掲載されました。

取材を受けました。

2021/02/28
わかやま新報に掲載されました。

代表者


祝辞・挨拶文の作成にご不便をお感じでしたらお気軽にご連絡ください。温かに丁寧にご対応させていただきます。
圧倒的な作成実績を誇る私たちが、お客様の思いをしっかり作成代行いたします。

祝辞、挨拶文の代筆専門
ニーバーオフィス
代表者 西山