祝辞や挨拶の作成専門 : ニーバーオフィスのブログ

いろんな心を経験しよう 中学校入学式でのPTA会長の祝辞

time 2015/08/21

いろんな心を経験しよう 中学校入学式でのPTA会長の祝辞

「中学校時代や高校時代に勉強したこと、今でも覚えていますか?」
と、聞かれたとき、
「覚えてる!」
と答えられる人ってどれくらいいらっしゃるのでしょう・・・。

きっとかなり少ないのではないでしょうか(^^;)

でも、勉強した内容は覚えていなくても、
「そういえばあのときこんなことがあって、こんなふうに思ったなあ。」
「楽しかったなあ。」「嬉しかったなあ。」

「悔しかったなあ。」「しんどかったなあ。」
というようなことは、しっかり覚えていることってありますよね。

そして、そういう記憶は、その人の基盤になっていたりすることが多くて、
性格や考え方、価値観に影響していくものです。

 

ここで、今回の例文をご紹介します☆
↓ ↓ ↓
中学校の入学式でのPTA会長の祝辞(心で感じて心で学ぶ)

 

中学校の入学式。
机上の勉学以上に、心を動かして学んでほしいということをキーワードとした内容です!

青春時代を目いっぱい謳歌して、
思春期の子どもたちだからこそ感じ得るものをたくさん経験してほしい。

そんな気持ちを伝えています。

 

是非ご覧ください(*^^*)

この記事を書いた人

ニーバーオフィス

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり祝辞・挨拶原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、祝辞・挨拶原稿についての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

メニュー

各種作成サービス:
※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。
結婚式 主賓の祝辞 代筆
 -例文の一覧

PTA会長の祝辞・挨拶文
 -例文の一覧

各種式典での祝辞または謝辞
 -例文の一覧
 -その他集まり 例文の一覧


 

料金は後払い制です。


取材を受けました。

2010/11/06
朝日新聞に掲載されました。

取材を受けました。

2021/02/28
わかやま新報に掲載されました。

代表者


祝辞・挨拶文の作成にご不便をお感じでしたらお気軽にご連絡ください。温かに丁寧にご対応させていただきます。
圧倒的な作成実績を誇る私たちが、お客様の思いをしっかり作成代行いたします。

祝辞、挨拶文の代筆専門
ニーバーオフィス
代表者 西山