祝辞や挨拶の作成専門 : ニーバーオフィスのブログ

卒業式 PTA会長の祝辞 例文(中学校 校訓「学んで豊かに 駆けて豊かに)

time 2025/11/02

中学校生活三年間の学びと挑戦を通じて校訓「学んで豊かに 駆けて豊かに」を体現した卒業生への、温かい励ましと感謝の言葉が込められている例文です。締めくくりの言葉が杓子定規ではなく「~ますように」としているのも特徴です。

例文

PTAを代表して、お祝いの言葉を申し上げます。
本日、上庄田学園 上庄田中学校を卒業する123名の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

三年前、少し大きめの制服に袖を通してこの校門をくぐった皆さんが、今日こうして堂々と胸を張っている姿を見て、胸が熱くなってまいります。

この三年間、皆さんはまさに本校の校訓「学んで豊かに 駆けて豊かに」を体で表してきました。授業での学びに真剣に向き合い、知ることの喜びを重ねてきたこと。仲間と共に挑戦し、時に悩み、助け合いながら前へ進んできたこと。とりわけ印象的だったのは、「心動かしプロジェクト」での活動です。地域の企業で働く方々のもとで、社会の仕組みを学んだこと。高齢者福祉施設で、人生の先輩たちと過ごした時間の中で、人の思いに触れたこと。それらの体験は、教室の勉強だけでは得られない、生きた学びだったのではないかと思います。そして何より、楽しかったでしょう。

勉強は、知識を増やし、行動を選ぶときの選択肢を増やすもの。そして、体験は、その選択を「形」に表すものです。皆さんが出会い、感じ、心を動かした瞬間のすべてが、これからの人生を照らす光になるはずです。

春からは、ほとんどの皆さんが同じ学び舎で高校生活をスタートされます。中学校からの仲間と共に次のステージへ進めるというのは、大きな強みです。互いをよく知り、支え合いながら過ごしてきた三年間が、そのままこれからの挑戦の土台になります。すでに築かれた信頼関係の上に、新しい目標を掲げ、より高い学びに臨むことができる。これは中高一貫の皆さんだからこそ得られる大きな財産です。ぜひ、大切な友人たちと大いに心を動かし、大いに高校生活を謳歌してください。

さて、保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。義務教育を終えられたお子様が、これからは自らの意思で道を選び、歩み始めることとなり、今後、親としての見守り方も、少しずつ変化していくかもしれません。ですが、子どもたちはいつの時も、皆様の温かいまなざしを必要としています。これまでと同じように、そしてこれまで以上に、信じ、支え、見守っていただければと思います。
また、在校中はPTA活動への奮ってのご参加をいただき、誠にありがとうございました。

そして先生方。上庄田中学校が大切にしてこられた「考える力と感じる心を育てる教育」、その温かな土壌の中で、彼ら彼女らはのびやかに成長しました。人としての思いやりや強さを身につけられたのは、先生方の熱意と愛情の賜物です。心より感謝申し上げます。

さあ、卒業生の皆さん。いよいよ大空へはばたく時です。皆さんがこの三年間で得た確かな力。その力を信じて、一歩一歩、自分の道を歩んでいってください。私たちPTAは、いつでも、これから先も、皆さんのことをずっと応援しています。

どうか、皆さんの未来に、たくさんの喜びに満ち溢れますように。
ご卒業、誠におめでとうございます。

令和七年三月○日
学校法人上庄田学園 上庄田中学校
PTA会長 ○○ ○○

※この例文は著作権法で保護されています。

 
 
PTA会長の祝辞の作成サービスはこちら

お電話でのご連絡も歓迎!(スマホならタップでかけられます)

TEL:073-435-0707(10時~18時 土日・祝除く)

 
 
 
こちらの例文も読まれています:
中学校 卒業式 PTA会長の祝辞 例文

この記事を書いた人

ニーバーオフィス

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり祝辞・挨拶原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、祝辞・挨拶原稿についての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

メニュー

各種作成サービス:
※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。
結婚式 主賓の祝辞 代筆
 -例文の一覧

PTA会長の祝辞・挨拶文
 -例文の一覧

各種式典での祝辞または謝辞
 -例文の一覧
 -その他集まり 例文の一覧


 

料金は後払い制です。


取材を受けました。

2010/11/06
朝日新聞に掲載されました。

取材を受けました。

2021/02/28
わかやま新報に掲載されました。

代表者


祝辞・挨拶文の作成にご不便をお感じでしたらお気軽にご連絡ください。温かに丁寧にご対応させていただきます。
圧倒的な作成実績を誇る私たちが、お客様の思いをしっかり作成代行いたします。

祝辞、挨拶文の代筆専門
ニーバーオフィス
代表者 西山