祝辞や挨拶の作成専門 : ニーバーオフィスのブログ

社長は忘年会で面白い挨拶を求める!?

time 2022/10/31

先日、協力会の会長さんからご相談をいただきました。

 
なんでも、「忘年会をやるのですが、元請けの社長が面白い挨拶にしてほしいって」とのこと。

お客様は、面白おかしくお話をされる方ではなく、言葉を丁寧につむいでいくタイプの方です。

「面白い挨拶を」と言われて、少し戸惑っていらっしゃいました。

 
でも、ご心配には及びません。

 
この「面白い」というのがポイントで、何も聞いている方々が手をたたいて笑うような内容でなくとも、挨拶をされる方に合った「面白さ」であればいいわけで、たとえば、今回のご相談のお客様であれば、ちょっとウィットに富んだお話を盛り込むことで、それが「面白さ」になるわけです。

 
「面白い挨拶にしてよ」なんて言われると気負ってしまいますが、そこはあくまで自分らしく、自分の中での面白さがあれば、それで十分に事足りますのでご安心ください。

 
 
こちらもタイムリーな内容で読まれています。
 
忘年会の挨拶 コロナ蔓延後初めて集まれる。
https://www.documedia-p.com/oiwai-support/blog/2175/

この記事を書いた人

ニーバーオフィス

代表・技術責任者の西山です。2006年以来、長きにわたり祝辞・挨拶原稿の代筆を行っています。数千に及ぶ作成の経験から、祝辞・挨拶原稿についての有用な情報を発信しています。たまに例文も。

メニュー

各種作成サービス:
※もちろん下記以外にもさまざま対応しています。
結婚式 主賓の祝辞 代筆
 -例文の一覧

PTA会長の祝辞・挨拶文
 -例文の一覧

各種式典での祝辞または謝辞
 -例文の一覧
 -その他集まり 例文の一覧


 

料金は後払い制です。


取材を受けました。

2010/11/06
朝日新聞に掲載されました。

取材を受けました。

2021/02/28
わかやま新報に掲載されました。

代表者


祝辞・挨拶文の作成にご不便をお感じでしたらお気軽にご連絡ください。温かに丁寧にご対応させていただきます。
圧倒的な作成実績を誇る私たちが、お客様の思いをしっかり作成代行いたします。

祝辞、挨拶文の代筆専門
ニーバーオフィス
代表者 西山